東京多摩・八王子エリアの不動産相続・争族対策(生前対策)・家族信託のご相談ならLIXIL不動産ショップ中央企画・相続サロンまで!

東京都多摩市落合1-7-12ライティングビル1階

受付時間:10:00~17:00(定休日:水曜日・祝日)

個別無料相談実施中!
お気軽にお問合せください
0120-49-7770

相続の相談は誰にすればいい?~相談相手を見極めるポイントを解説します

公開日:2020年10月20日 最終更新日:

相続相談は誰にすればいい?

相続が発生したら誰に相談すればいいのでしょうか。

様々な手続きや書類作成、不動産額の計算など自分でおこなうのにはとても難易度が高く手間もかかります。そんな時専門家に依頼をするのは有効な手段です。

そんな時、「相続の専門家は弁護士」「法律関係のことだから弁護士に相談するべき」と最初からお考えではありませんか?

実際に当相続サロンでもこのようなご質問をいただくことが多くあります。

しかし、相続には本当に多くのパターンがありますので、相続が始まってすぐにそのようにお考えになるのは少し早いかもしれません。

 

今回は相続が発生して相談相手を決める際に注目するべき〇個のポイントについて、わかりやすく解説していきたいと思います。

目次

当相続サロン代表による解説動画も是非ご覧ください(^^♪

相続の相談相手のテーマについては【7:55】から解説しています。

相続問題はすぐに弁護士に相談?

相続が始まったらすぐ弁護士に相談?

相続の手続きの中には、相続人での話し合いで遺産の分割方法や割合を決める場面があります。

この時兄弟姉妹や親子、親戚などとの間でトラブルになってしまうケースが非常に多く、それらを避けたいという思いから「法律問題で頼りになる弁護士さんに代理人になってもらう」ということが大半であると思います。

しかしながら、私達「不動産相続の相談窓口」での事例では、弁護士に依頼をした結果の多くが裁判まで発展しているという事実があります。

ではなぜこのような結果になってしまうことが多いのかを考えていきましょう。

 

ご存じの通り、弁護士の仕事とはわかりやすくいうと「依頼人の権利を相手方から勝ち取ること」です。実際にドラマや漫画でも、代理人として話し合いの場などで相手方を論破してスカッと活躍する弁護士の描写が多いですよね。

相続の現場でも同じように、まずは依頼人の希望に沿った形で話し合いを進めようとしてくれるわけですが、相手方が素直にその意見を聞き入れて円満に問題が解決するケースが少ないという現実もまた、同じようにあるわけです。

つまり、単純に弁護士の「依頼人の権利を主張し意見を通す」という仕事の性質上、争いに発展、もしくは激化して裁判で決着をつけるという結果になりやすいということなんです。

 

弁護士への依頼が争いへの発展につながりやすい理由の2つ目として、弁護士を雇ったという事実への印象も大きく関わります。

例えばあなたが相続人の一人で、他の相続人が弁護士を代理人として雇ったらどのように感じるでしょうか。相手方の本当の気持ちはわからなくても、話し合う意思が無いように思えるかもしれません。そして、「向こうが代理人をたてたならこちらも同じようにしなくては」とお考えになるのではないでしょうか。

お互いが代理人をたてれば先ほども申し上げたように、弁護士はもちろん依頼人の権利を守るために尽力してくれますが、どちらかが折れない限りは決着がつかず裁判へと発展してしまうかもしれません。

私たちは少なからず「弁護士=裁判・争い」というイメージを持っているので、弁護士を雇って争いを回避しようという思いがかえって相手方へ悪い印象を与えてしまう場合もあるということです。

 

もちろん弁護士も初めから争いを起こすために依頼を受けるわけではありませんので、これまで申し上げてきたことはもちろん100%そうなるというわけではありあません。

しかしながら事例としてそのようなケースが多くあるということを頭に置いていただき、弁護士に依頼する必要性を慎重に考えていくことが大切です。

こんな時は弁護士に相談!

もしも相続人だけでの遺産分割協議を通じて、「どうしても意見が合わない」「もう裁判で決着をつけるしかない」という状態に陥ってしまった場合には、正式に弁護士への依頼をしましょう。ただし、裁判をおこなうことでそれ以降親子や兄弟姉妹の縁が切れてしまうこともあります。それゆえに、慎重な決断が必要です。

 

また、弁護士に依頼をする際には遺産分割問題に精通した弁護士への依頼をすることも大事ですので、弁護士なら誰でもいいというわけではないことにも注意が必要です。

相続の専門家は税理士?

税理士は相続の専門家?

あなたは「相続の専門家は?」という質問に対してどのような答えを出されるでしょうか。

弁護士や司法書士、不動産相続のコンサルタントなどなん通りもの選択肢がありますが、実はこの問いに対して多くの方は「税理士」と回答をします。

これはいったいなぜなのかというと、多くの方は相続の重要なキーワードとして「相続税対策」を思い浮かべるからです。その結果、「税務の専門家」である税理士を「相続の専門家」として挙げる方が多いというわけなんです。

確かに相続税はできるだけ減らしたいですし、そんな時に税務に長けた税理士が申告などをサポートしてくれたら心強いですよね。

しかし実際に相続税がどれくらいの人に課されるのかというと、直近では相続税が課されるのはなんと全体のたった8.5%というデータが出ています。(2018年調べ)

相続税を考える際には基礎控除やその他の特別控除があり、ほとんどの方はその範囲内で問題ありません。

♠相続税の控除に関する詳しい記事はこちら!

 

税理士は税の計算や申告手続きのサポートをする上ではとても重要な役割を持ちますが、先ほどのデータの通り9割以上の方は相続税の申告義務が無いというのが現状です。

以上のことから、「相続=相続税」「相続の専門家=税理士」という認識はまさに大いなる誤解であるということがお分かりいただけたと思います。

税理士に依頼をする際の注意点

現在全国に8万人ほどの税理士がおりますが、それに対して昨年の相続発生件数は130万件ほどでした。

さきほどの相続税が課される方の割合に当てはまれば11万件程度の相続に相続税が関わっていることとなりますが、全ての税理士が均等に年間で1~2件の相続税に携わっているわけではないということはイメージがつきやすいかと思います。

 

当然相続税関連の業務に力を入れている税理士の方が多くの案件を取り扱い、その他大勢の税理士は経験があまりないということになります。

先ほどの弁護士でのお話と同じように、もしも相続税がかかってしまうということになりましたら、信頼できる税理士を慎重に選ぶようにしましょう。

相続相談の相手を選ぶ際の〇個のポイント

それでは、相続の相談相手を選ぶ際にはどのようなポイントを押さえて考えればいいのかということを、これからお話ししていきたいと思います。

①どんなお悩みをお持ちですか?

先ほど「相続対策=弁護士や税理士」は誤解だというお話しをいたしました。

相続と一口に言っても、遺産分割や相続税、不動産の評価や遺言などなど、その問題はいくつものカテゴリーに分かれているわけです。そして、司法書士や弁護士、税理士、不動産鑑定士などの専門家がそれぞれの分野に精通しています。

そのためまずは自分がどのような悩みを持っているのか、その悩みを解決してくれそうな専門家は誰なのかということを慎重に考えていきましょう。

②専門家の中でも特化した者への依頼を

こちらは弁護士や税理士への依頼のお話をする中でも申し上げましたが、専門家の中でもこと相続に関する実務に精通している方は一部です。例えば弁護士でも、不倫関係の問題に強い方、企業間の争いに強い方など様々ですよね。

 

実績やサービス内容などをしっかりと吟味して、よりよい相談相手を探しましょう。

*相続全般に対してお悩みや不安がある場合

しかし中には相続全般に対してのお悩みを抱えている方が多いかと思います。実際、そもそも何からすればわからないというお悩みやご相談をいただくことが多くあります。

 

手前みそではありますが、そんなときはぜひ私たち「不動産相続の相談窓口 LIXIL不動産ショップ相続サロン」までご相談ください。

 

今日では相続財産の大半であり、遺産分割問題でもたびたび登場する不動産ですが、私たちは長年の不動産実務経験と幅広い相続の知識を持った不動産相続のプロフェッショナルです。(当相続サロンの運営母体は今年で43期目)

さらに、全国に200以上の拠点を持つ「不動産相続の相談窓口」の一員としてのネットワークを通じて、様々な専門家とのコネクションを有しております。私たちはそれらの総合力を生かし、あなたやあなたの大切なご家族にとって最適な相続設計を提案したします。

まとめ

この記事を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

 

いかがでしたでしょうか。相続の相談相手はそれぞれのお悩みによって慎重に選択する必要があるということがお分かりいただけたのではないかと思います。

 

そして、私たちは相続対策以上に「生前対策」をおすすめしています。

生前から相続について考えることで、遺言や「家族信託」をはじめとする財産管理、そして大切なご家族の間に争いを発生させないなど、理想的な相続実現の可能性が広がってゆきます。

当相続サロンのページを訪れていただいたこの機会が、「生前対策」について考えるきっかけになったのであればとても幸いでございます。是非一度ご検討してみてはいかがでしょうか。

当相続サロンでは、地域密着で40年以上の不動産実務経験、そして幅広い相続や信託の知識とネットワークを通じて、あなたやあなたの大切なご家族にとって理想的な相続や財産管理の実現をサポートできることを願っております。お悩みやご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

*当相続サロンは全国に200店舗以上のネットワークを持つ「不動産相続の相談窓口」であり、「LIXIL不動産ショップ相続サロン」の一員です。

★気になる関連項目をチェック!★

相続・贈与に関する記事一覧はこちら!

家族・不動産信託に関する記事一覧はこちら!

当相続サロン代表による解説動画一覧はこちら!

アクセス

0120-49-7770
住所

〒206-0033
東京都多摩市落合1-7-12ライティングビル1階

京王多摩センター駅 徒歩2分
小田急多摩センター駅 徒歩2分
多摩都市モノレール多摩センター駅 徒歩3分

受付時間

10:00~17:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

水曜日・祝日